top of page
インプラント治療について
日本インプラント学会専修医 橋本一慶
当医院では、インプラント治療を安全かつ、なるべく体に負担のかからない様な治療をこころかけております。
近年、インプラント治療は飛躍的に伸び、以前に比べ安全かつスピーディーに行う事ができる事が示されてきました。もちろん歯の喪失状態、骨の具合、噛み合わせの状態により、治療に時間がかかりる事もありますが、基本的には以前と比べ歯がない時間が短縮されています。
当クリニックでは、治療計画を綿密に立て、歯が無い状態の期間をなるべく少なくする事、またインプラントオペ術中、術後に痛みが生じないように、再生医療などを併用した術式を用いております。
また、オペ時の不安や、時間が長くかかる場合などは、麻酔科の先生と協力し静脈内鎮静法を用いて、負担にならないようにオペを行っています。
歯科用CTの撮影
当医院では、インプラント治療を受ける患者様に歯科用CTの撮影を行っております。CT撮影することにより、術前の骨の状態、歯の状態が正確に把握できるためです。
当医院の使用インプラントについて
当医院では、インプラント治療を受ける患者様に歯科用CTの撮影を行っております。CT撮影することにより、術前の骨の状態、歯の状態が正確に把握できるためです。
生体に馴染みやすい
HAコーティング インプラント
スプラインインプラントは97%のHA(ハイドロキシアパタイト)結晶体で構成させるMP-1コーティングを採用。
従来のHAコーティングをはるかに超える純正があり、生体と馴染みやすいため、治療期間の短縮が可能です。
スプラインインプラントには、ジンマーデンタル社ならではの技術が集結、信頼性、実証性、安定性に優れているためトラブルが少なく、インプラント治療を成功に導きます
bottom of page